壱岐

壱岐牛

【解説】
壱岐牛は島特有の潮風により適度な塩分を含む飼料を食べて育つため、
ミネラル分が豊富で肉質が柔らかく、脂は上品であっさり食べられる
という特徴があります。また、口に含むと溶けるようになくなるという
特徴もあり、高級焼肉店や鉄板焼きのお店等で大変人気があります。
さらに、壱岐牛として出荷するためには、厳しい規定があります。

【条件】
1.壱岐で生まれ壱岐で育った黒毛和牛であること
2.壱岐市農業協同組合肥育部会の構成員により育てられたこと
3.「一支國」という配合飼料で育てられたこと
4.肉質等級が5等級、4等級、3等級以上のものであること

これらの条件を満たしたものだけを壱岐牛と言います。

是非、おいしい壱岐牛をお召し上がりください!

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

辰ノ島

【解説】
辰の島は「日本の海水浴場百選」に選ばれており、エメラルドグリーンの
透明な海と断崖絶壁があり、夏はビーチで夏季シーズン以外でも遊覧船で
楽しむことができます。

【所在地】
〒811-5501 長崎県壱岐市勝本町勝本浦575-61(辰の島遊覧船)
TEL:0920-42-2020(勝本町漁協)

【営業時間】
遊覧 9:05発〜最終15:35発/渡船 9:00発〜最終15:30発

【料金】
渡船    大人1,000円 小人500円 (往復料金)
遊覧    大人2,000円 小人1,000円
遊覧+渡船 大人2,500円 小人1,250円

【交通アクセス】
郷ノ浦から車で約30分、芦辺港から車で約20分

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

高速船

【解説】
博多から壱岐へはフェリーとジェットフォイル、唐津から壱岐は、
フェリーが就航しています。
乗船時間は博多からフェリーで2時間20分、ジェットフォイルで70分、
唐津からフェリーで1時間40分です。

【料金】
1等         3,650円
2等指定席      3,180円
2等         2,710円
ジェットフォイル   5,340円

(注)
小学生は大人運賃・料金の半額。ただし、1歳以上小学生未満の
小児は大人1名につき1名無料。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

博多ふ頭

【解説】
博多ふ頭は壱岐、対馬、五島航路など国内の定期航路や市営渡船がある。都心に近い立地を活かした旅客ターミナルと、飲食店や海産物市場を併設した「ベイサイドプレイス博多」は平成22年にリニューアルオープンするなど、にぎあいのある交流拠点づくりが進められている。

【所在地(港湾事業部)】
〒812-0031
福岡市博多区沖浜町12-1
博多港センタービル別館202号
TEL:092-292-3946

【交通アクセス】
福岡空港から車で約30分、博多駅から車で約25分、
天神から車で約25分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp/

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp/

壱岐大久保本店でも壱岐牛が食べれます


漁港から1本中に入った港町に、大久保本店はあります。


古民家を改装して、港町の雰囲気をそのままに馴染んでます。


店内はこんな感じで和風ポップでとてもかわいらしいです。
一番奥の席から見える中庭には鳥居が!


壱岐ステーキ 2,000円
(かなりボリューミー!とてもやわらかい!)

壱岐牛を使ったハンバーグ、
もちろんフライドポテトもお米・味噌汁もあります!

是非いらしてください。

モカジャバ大久保本店
http://bit.ly/2xifXqp
〒811-5501 長崎県壱岐市勝本町勝本浦359
0920-42-0500
OPEN:11:00~ 定休日:木曜日

壱岐の島旅パンフレットできました!


皆さんご存じですか?
ベイサイドプレイス博多埠頭からたった1時間で、
超エメラルドグリーンの美しい島、「壱岐」にいけることを。。。

壱岐の情報がいっぱい詰まった観光パンフレットが完成しました!

市場最安値です。さらに、超人気の旅館です。
さらに夕食でも利用できる「プレミアム商品券 3,000円」付きです。

この夏、「壱岐」までちょっと足を伸ばしてみてください。
気軽に「おいしい!たのしい!きれい!」が味わえます!

ちょっと船に乗るだけで、
殺伐とした都会から離れてゆっくり羽が伸ばせますよ(^○^)

博多から65分ですぐ離島リゾートです。
そして価格も今なら最安値の11,000円

■「壱岐の島旅」太公望ツアースケジュール
1日目/博多港[10:00] → 壱岐/郷ノ浦[12:20] → 送迎 → フリータイム → 旅館「太公望」にて夕食(船盛り付)・宿泊
2日目/朝食 → フリータイム → 壱岐/郷ノ浦[17:45] → 博多港[20:10]
※2017年8月12日~15日の間は対象外となります。
高速船利用の場合は、片道2,000円アップです。
自転車を乗せていきたい人は、片道1,030円で乗せていけます。


船を降りたらそこはエメラルドの絶景!

旅館は壱岐を代表する「太公望」!

壱岐を代表する旅館「太公望」さんは、
送迎までしてくださるので安心・楽チン!
旅館のお部屋からは海と夕日が見え、全室絶景を眺めることができます。

そしてなんといってもご飯がおいしい!!
三代目が腕をふるう料理は他では味わえないおいしさ!

新鮮!身が分厚い!

おカシラも立派!!

壱岐で獲れた新鮮な魚や壱岐牛がおなかいっぱい食べられます!
島ならではのあったかいおもてなしとおいしい料理で迎えてくれます。

■他にも特典盛りだくさん!
・ 小学生は半額、幼児は(大人1名に付き1名)無料!
・「壱岐の蔵酒造」の蔵見学で「ゆず塩」小袋プレゼント!
・「勝本朝市」にて下條くだもの店より「下條くだもの特製ジャム」プレゼント!
・あまごころ本舗でお買い物するとちょっぴりお土産プレゼント!
・「電力の鬼」松永安ェ門記念館入館券プレゼント!

■「しまとく通貨」ってなに?
簡単に言えば、長崎県内の複数のしま市町で共通に使用できる「プレミアム付き商品券」です。
日帰り1,000円、1泊3,000円、2泊5,000円、3泊7,000円がそれぞれプレゼントされます。
長崎県内の複数のしま市町という特定の地域内でのみ流通し、しまの加盟店において商品やサービスの購入ができるものです。
詳しくはコチラ!
しまとく通貨HP:http://www.shimatoku.com/

※今回のツアーの旅館「太公望」の夕食時にも使えるので夕食代がそのままお得になります!

博多港から出航で、忘れられないエメラルドの海と感動の海の幸が味わえます!
ぜひこの機会に行ってみてください(^○^)/

うちの社長は、壱岐ツアー24年担当の大ベテランです。
壱岐のスケジュールなんでも聞いてください。

#旅の輪九州 #壱岐 #観光 #九州 #島旅 #ビーチリゾート #長崎 #グルメ #福岡発 #しまとく通貨

——————————-
お問い合わせはコチラまで!
「旅の輪九州株式会社」
TEL:092-707-7577
MAIL:info@tabinowa.jp

福岡市早良区西新7-1-57 田村ビル1階
※地下鉄西新駅下車 徒歩10分
※西鉄バス 防塁前下車 徒歩1分
※隣に100円パーキングあります。

世界一のグルメの島「壱岐」で過ごす休日
http://shima-tabi.jp/iki
日本初の島旅専門ツアーサイト
http://tabinowa.jp