壱岐ボランツーリズムに参加してきました!

壱岐の海のご馳走、
びっくりするほどおいしいです!

でもいつか近い未来食べられなくなってしまうかもしれません、今回は海が抱えている問題についてお話します。

先日ボランティア活動に参加してきました。
第8回ボランツーリズムin壱岐

壱岐の海は日本の渚100選に選ばれるほど美しい浜辺で有名なのですが、実は日本や海外からの漂流ゴミが集まりやすく、毎日色々なゴミが打ち上げられています。

ゴミの中には韓国語の書かれたペットボトルや日本の焼酎瓶、中国語の歯磨き粉、どこからきたのかわからない生活用品、漁業で使われたと思われる梱包材や発泡スチロールなど様々です。大きいものでは冷蔵庫も流れ着くこともあるそうです。

その中でも発泡スチロール、プラスチックのゴミはとても厄介で、波や風で劣化すると細かく砕けて砂つぶのように小さくなり、砂に紛れてどんどん溜まっていきます。自然分解されずいつまでもそこに残ってしまうんです。

砂浜をよく見るとカラフルなプラスチックが沢山埋もれていて、ピンセットでもないと取り除けないほどの細かさと、そして途方にくれるほどの量です。

ゴミ拾いイベントを主催してくださったボランティア団体チーム防人さんは壱岐の美しい自然を守る為、定期的に地元の中高生と一緒に浜辺の清掃活動をされてます。

元々は壱岐の観光ガイドや島PRをされているのですが、観光客の方を案内する中で、浜に打ち上げられたゴミを見てがっかりされてしまうことが我慢ならず、そこから清掃活動も行われるようになりました。

今回はイルカパークのすぐそばの天ヶ原海水浴場の清掃作業を行いました。
一般参加、壱岐高校、佐賀大学、筑紫女学園大学、九州大学、海援隊、アクロス五島、対馬CAPPA、韓国の学生、計200人以上、本当に沢山の方々が集まってくれました!

いつも綺麗な浜辺を当たり前だと思っておりましたが、ゴミの山を目の当たりにして非常にショックでした。
実は裏でボランティアの方々が一生懸命ゴミを拾ってきれいにしてくださっていたこと、ゴミ問題の深刻さがこんなにもひどいものだったと知らず、島の良い面しか見ていなかったことがとても恥ずかしくなりました。

放っておけばもっとゴミが溢れて、きれいな海がなくなってしまうのは時間の問題だと、本気で危機を感じました。
一人でも多く、このことに目を向けて、自分に何ができるか一人一人考えていただければと思います。

今回このボランティアに参加できて、島の実態を知ることができ、本当に良かったと思います。
お誘いいただき、熱いおもてなしで迎えてくれたチーム防人さん、ボランティアに参加の皆様、長崎県・壱岐市の行政の方々に感謝です。

みんなで未来に綺麗な海を残せるようにしていきたいですね!

島旅専門旅行会社旅の輪九州へ
http://shima-tabi.jp

実りの壱岐ムービー

長崎県壱岐島の話題ゲストハウス「LAMP壱岐」へ行こう!!

こんにちは。
6月も下旬に差し掛かり、島旅のお問い合わせも増加しております。
そこで、本日は、長崎県壱岐島にあるゲストハウス「LAMP壱岐」をご紹介いたします。

壱岐島は、エメラルドに輝く海に囲まれた島で、食材の宝庫とも呼ばれています。
パワースポットとしても有名で、150社近い神社と大自然を求めて来られる方も多いです。

アクセスは、長崎空港からは飛行機で30分ほど、
博多港から高速船(ジェットフォイル)で1時間ほどで到着できます。

そんな壱岐島にある「LAMP壱岐」は、
今では数少ない、1900年代前半に建てられた木造3階建ての元旅館を再利用しており、
歴史感じる木造建築で、風情と魅力を活かした温もりのあるゲストハウスです。

館内も、木造を基調していて落ち着きがあります。

ゆったりとした時間を過ごす事ができ、非日常空間を満喫できます。

宿泊スペースは、
二段ベッドがある長期滞在にもおすすめのドミトリーや、
おひとりから団体までご利用可能な個室があります。

壱岐島を存分に堪能した身体をゆっくりと休める為には、最適の空間です。

そして、ゲストハウスの隣りには、
麦焼酎の酒蔵をリメイクした「BISTRO LAMP」というレストランがあります。

食材の宝庫である壱岐島で
季節の食材を贅沢に使った料理を提供しております。

海産物は
春はサザエ、夏はウニ・アワビ、秋はイカ、冬はブリなどの豊富な魚介類、

畜産は「幻の牛」と呼ばれる壱岐牛、

そして農作物は
アスパラやトマトなどのみずみずしい旬の野菜とお米を味わうことができます。

一度の食事で、美味しい、お魚/お肉/野菜を存分に楽しむ事ができます。

ぜひ、観光で壱岐島を堪能したあとは、
話題のゲストハウス「LAMP壱岐」を利用してみてください。

LAMP壱岐の支配人さん瀬古口(セコグチ)さんもとってもおもしろい方です!
https://liginc.co.jp/405531

また、「LAMP壱岐」がある勝本町へは、レンタカーがオススメです。
旅の輪九州では、レンタカーの手配やオプショナルツアーのご相談も承ります。

日本各地からのお手配やお見積もいたしますので、気軽にご相談ください。
特典もご用意していますので、ぜひお楽しみに!!

【博多港・唐津東港発】壱岐の島旅 今話題の「ゲストハウスLAMP壱岐」しまとく通貨タイアップ宿泊プラン(1泊朝食付)4大特典付 10,800円~40,800円

※新たにお得な情報あります!※

長崎-壱岐のオリエンタルブリッジ(ORC)ご利用の場合
プラス料金5,000円~15,000円でお得に行けちゃいます!
詳しくはお問い合わせください。

旅の輪九州
http://tabinowa.jp/

長崎県五島にあるカフェの看板娘!

こんにちは。
先日、友人達と行った旅先で、すごく心地の良い喫茶店を見つけました。
旅先のお店は、普段の生活では感じれない空気感があって素敵ですよね。

そこで、今回は、長崎県五島市にある喫茶店をご紹介いたします。
BABY QOO(ベビークー)喫茶店
長崎県五島市奥浦町1997
https://www.facebook.com/babyqoo.ice/

喫茶店BABY QOO(ベビークー)は、海辺に佇む赤レンガの教会、堂崎教会のすぐ脇にあります。
写真に写っているおばあちゃんは、ベビークーの看板娘です。

メニューはコーヒー、トースト、フロート。
昔なつかしい、アイスクリンも販売しています。

看板娘のおばあちゃんが焼いてくれるトーストはいたってシンプル!
たっぷりのマーガリンとはちみつで、誰もがほっこり優しい気持ちになれます。
「babyqoo」のトーストセット。

お茶の合間に教会を眺めながら、おばあちゃんとゆったり時間を過ごすのはいかがでしょう。

今回は、五島のカフェを紹介いたしました。
旅先では、ワイワイ楽しむのもいいですが、
ゆったりとしたカフェで過ごす時間も素敵ですよね。

皆さんも、オススメの喫茶店があれば、聴かせてください。

島旅専門旅行会社旅の輪九州へ
http://shima-tabi.jp
五島市のPRムービー

日本一うまいカツ丼は壱岐にある!

こんにちは。
みなさんは、観光地での楽しみ方は、何を優先しますか?

お客様にお伺いしていると、
「ホテルなど宿泊先が楽しみ」・「レンタカーで観光地を周ってみたい」・「観光先の地元グルメを堪能したい」といった方も多いですね。

特に、グルメは、色々なお店があるので迷いますよね。
そこで、今回は壱岐の人気食堂をご紹介します。

 

 

■よしもと食堂

長崎県壱岐市勝本町勝本浦279
TEL: 0920-42-0007

よしもと食堂は、地場の魚を使った魚料理屋や天ぷら、カツ丼、うどんなどのメニューがあります。

新鮮な刺し身なども人気ですが、カツ丼を目当てに来る地元のお客さんも多いです。
また、鉢盛、仕出し弁当(要予約)、コース料理などもあり、地元で人気の食事処です。

 

■人気メニュー「スペシャル定食」
人気のカツ丼とさらに天ぷらと小鉢までついたボリューム満点の定食です。

 

地元の方にも人気の食事処ですが、アットホームな雰囲気のため、観光客も立ち寄り易い食堂です。ぜひ、堪能されてみてください。

 

 

また、よしもと食堂は、海に近く、

「壱岐イルカパーク」や「辰ノ島鬼のクルージング」を観光する方へもオススメの食堂です。

他にも、近隣には「ゲストハウスLAMP壱岐」がオープンしています。
LAMP壱岐へ宿泊された方なども、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

旅の輪九州では、よしもと食堂周辺の旅行プランも取り扱っていますので、

ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。

 

餌やり体験(壱岐イルカパーク)プラン

【オプショナルツアー】餌やり体験(壱岐イルカパーク)プラン

辰ノ島クルージング体験プラン

【オプショナルツアー】辰ノ島クルージング体験プラン

ゲストハウス「LAMP壱岐」宿泊プラン(1泊朝食付)」5大特典付 10,800円~40,800円

【博多港・唐津東港発】壱岐の島旅 話題のゲストハウス「LAMP壱岐」宿泊プラン(1泊朝食付)」5大特典付 10,800円~40,800円

 

壱岐の島旅は、旅の輪九州で!
http://shima-tabi.jp

小値賀島ポストカード発売スタート!

島宿御縁のfacebookの記事より

世界中、日本を旅して

小値賀島で欲しかったもの

小値賀島になかったポストカード

小値賀島ポストカード

ないなら

自分で作る

助っ人スペインのキキさんに頼んで(2月〜3月)

スペインからサンプルが送ってきました。

編集して

ハガキにして

世界に発信です。

島宿御縁で5月末発売予定

島宿御縁に行ってみませんか?

【博多発フェリー】五島の島旅2~4日間【しまとく通貨タイアップ商品】
~フェリー太古で行く!小値賀島の旅〜 17,800円〜

【博多発フェリー】五島の島旅2~4日間【しまとく通貨タイアップ商品】~フェリー太古で行く!小値賀島の旅〜 17,800円〜

娘を今一番連れて行ってあげたい場所、「ミニオンパーク」

激安〜ユニバーサルスタジオジャパンへの旅
出発日 5/7〜8/8、8/19〜9/30

今私が8歳の娘と一番行きたい場所。
しかしながら、島旅の申し込みとお問合せラッシュで会社から動けません。
早くミニオンパークに行きたい。
https://www.youtube.com/watch?v=VVUrJs9fJl0

今回このツアーが一番最安値です。
すぐに売り切れると思いますが、ご紹介します。

*************

阪九フェリー&新幹線利用 21500円

なんと1dayパス付き。
往路直行バス付き。

追加代金で宿泊できます。
○ホテル近鉄ユニバーサルシティ
○ホテルユニバーサルポート

人気すぎて早めに資料請求ください。

お問い合わせ
旅の輪九州まで
092-707-7577

WEBからでも資料請求できます。
http://tabinowa.jp/travel/contact

猿岩 壱岐で人気の観光スポット!

猿岩

所在地:長崎県壱岐市郷ノ浦町新田触870-3

電話番号:0920-46-0817 壱岐のお土産屋「お猿のかご屋」

移動:郷ノ浦港から車で20分

設備:駐車場・多目的トイレ・売店・自動販売機

壱岐観光スポット

猿岩:壱岐島の西側の海岸沿いにある高さ45mの巨大な海蝕崖の玄武岩。

まるで誰かが削ったように見えますが実は、

浸食によってできた岩なんです。

猿岩が浸食によって猿のような形になるのに私は驚きです!?

壱岐の観光スポットで猿岩は、とても人気があります。

とくに夕方頃になると綺麗な夕日が見えます。

夕日をバックに写真を撮るのもいいですね!

長崎の島旅のご相談は、島旅専門旅行会社「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

壱岐の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/iki

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

島旅のパンフレットがたくさん出来ました。目指せ5000名の感動のしま旅! 

しま旅集客2018.5月-9月

島旅のパンフレットがたくさん出来ました。

今回も助成金が500円~21000円まで幅広く活用できるものがあります。詳しくは、お問い合わせください。

たくさんの資料請求お待ちしております。

また、旅の輪九州の島旅パンフレットが、2万部できました。

配布いただける方、DMなどに封入いただける方、会社の朝礼で配布いただける方など

企業の朝礼、終礼、会議で1分いただけるとうれしいです。

5月に2万部配布したいです。

またメルマガで下記のURLを送っていただける方。

LINE@アンケートにお答えいただける方も募集しています。

ご協力いただける方ご連絡お待ちしております。

今期の目標です。ご紹介お待ちしております。

追加目標で、日帰りの壱岐1,000名です。(パンフあり)
フェリー太古でいく五島列島1,000名です。(パンフあり)

■壱岐 2000名 
 L WEBページ https://www.shima-tabi.jp/iki

■五島 300名 
 L WEBページ https://www.shima-tabi.jp/gotou

■対馬 100名 
 L WEBページ http://tabinowa.jp/shimatabi/#tsushima

■鹿児島・沖縄の離島 600名 
 L 甑島WEBページ http://tabinowa.jp/travel/archives/5968
 L 沖縄WEBページ http://tabinowa.jp/travel/archives/category/tokutabi/okinawa

ご希望の旅行資料送ります。
気軽に資料請求ください。下記URLより資料請求できます。
ex.東京、大阪、韓国、ハワイ、バリ島など
http://tabinowa.jp/travel/contact

しま旅は、旅の輪九州へ TEL:092-707-7577

旅行代理店とのタイアップ、企業様とのタイアップ、学生インターシップも募集中です。

壱岐の島でEVスクーター”ikieco”のレンタル始まりました。

壱岐の島でEVスクーターのレンタル始まりました。

「島の風を感じて」
イキエコ
EVスクーターレンタル

■自由と発見、そして
小道もスイスイ。駐車も楽ちん。自由度の高い周遊が楽しめます。知らなかった裏通りのお店、見たことのない壱岐島の風景に出会いましょう。

■地元のみんなで、無料提供。
〜イキエコ充電スポット〜

地元の飲食店、商店、宿泊施設、観光施設などの“イキエコ加盟店”が、無料で電源を提供しています。きっと新しい発見や出会いが待っています。
お店情報、提供時間は、こちらをチェック!

■島の自然に包まれる。
〜高性能EVスクーター〜

もちろん排気ゼロでエンジンの騒音もありせん。満充電で約30km走行可能。波の音や小鳥の声を聞きながら、静かで快適な乗り心地を体感しましょう。

■好きな場所から、好きな場所まで。
〜配送・回収・手荷物の預かり〜

イキエコスタッフが、島内のどこにでもスクーターを配送・回収(&荷物の預かり)をします。用途に合わせて、無駄なく利用しましょう。
(無料)

■バッテリー切れでも安心。夜も遊べる。
〜イキエコ24時間サポート〜

サポートは、24時間スタッフが待機。予約受付のほか、メンテナンスをしています。いつでもお問合せください。

5月以降人気のオプションになると思います。

home

★宿泊施設とのタイアップキャンペーンも決まりました。

『ビューホテル壱岐(1泊朝食)+ikieco8時間レンタル』 11,000円
※しまとく通貨タイアップ商品 3枚3,000円付

『旅館太公望(1泊朝食)+ikieco8時間レンタル』 10,000円
※しまとく通貨タイアップ商品 3枚3,000円付

ビジネスの方にはうれしい企画です。

前日までご予約OK

壱岐の旅行企画は、旅の輪九州で受け付けてます。

本日も少年野球チームの合宿50名様のご予約いただきました。

合宿や練習試合もプロデュースいたします。

壱岐の夏の予約すでに満室になりつつあります。

夏の旅行の予定はお早めに。。。。

壱岐の旅行情報は、
http://shima-tabi.jp/iki へ

旅の輪九州
092-707-7577

5/26(土),5/27(日)全日本チヌ釣り大会in五島!~優勝したら510千円!!~

【博多港発着】五島の島旅 第1回全日本チヌ釣り大会IN上五島ツアー21,800円【しまとく通貨タイアップ商品】2018.5/25〜2018.5/27

優勝したら510(ゴトー),000円!!

上五島の魅力に触れてもらおうと島の実行委員会さんが立ち上がりました!

町外一般、町内参加、レディース、キッズ部門に分かれて各優勝者には51,000円!
最優秀賞には賞金510,000円が送られます。

チヌはこんな魚(Wikipediaさんより)https://goo.gl/DR01yY


【チヌ(クロダイ)】
全長は最大70cmを超えるが、よく漁獲されるのは30cm前までである。

背側と鰭膜は和名通り黒、ないし灰色で、腹側は白い。体側は銀色に光る灰色だが、不明瞭な縦縞があるものも多い。鰓蓋上端・目の後方やや上に、目と同程度の黒斑が1つある。体型は左右から押しつぶされたように平たい楕円形で、典型的な鯛の体型だが、マダイに比べると口が前に突き出す。顎の前方には3対の犬歯、側面には3列以上の臼歯があり、ヘダイ亜科の特徴を示す。

身はタイ科らしく歯ごたえがある白身で、特に旬を迎えた夏頃のものはマダイにも劣らない美味とされるが、やや磯臭いと言う者もいる。刺身、洗い、塩焼き、煮付けなど和風料理の他、ムニエルやアクアパッツア等の洋風料理でも食べられる。

\\おいしそう!!!//

目指せ70cmの特大チヌ!!!

旅の輪プランは野母商船の太古で5/25博多出発、5/26朝から参加の日程でご案内いたします!
ご参加・お問い合わせは旅の輪九州まで!

【博多港発着】五島の島旅 第1回全日本チヌ釣り大会IN上五島ツアー21,800円【しまとく通貨タイアップ商品】2018.5/25〜2018.5/27

世界一のグルメの島「壱岐」で過ごす休日 http://shima-tabi.jp/iki
日本初の島旅専門ツアーサイト http://tabinowa.jp
facebookで最新情報発信中! https://www.facebook.com/tabinowa/

ツイッター:twitter:@tabinowakyushu
インスタグラム:Instagram:@tabinowakyushu
TODDYブログ:Blog:http://ameblo.jp/21260/
YOUTUBE:「旅の輪九州」で検索! ハッシュタグ♯旅の輪九州で検索!