厄神社(やくじんじゃ)
【解説】
鎌倉時代に島で流行した疫病を鎮めるために、山城国・男山八幡宮の摂社の御分霊を観請し、現在地に遷座しました。参道の笹竹を神殿に備える風習があります。また、神社内にある大岩はパワースポットとなっており、お参りするとご利益があるかもしれません。
【所在地】
〒857-4814
長崎県佐世保市宇久町本飯良3057
島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。
旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp
五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou
旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp