日別アーカイブ: 2017年10月18日

井持浦教会(イモチウラキョウカイ)

井持浦教会とルルド(イモチウラキョウカイトルルド)

【解説】
大村藩からの移住キリシタンが潜伏してきた。五島藩が塩造りの竈場で働せたという地区。1897年建立のレンガ造教会が台風で倒壊し、翌年1988年に、コンクリート造の現教会となる。1865年の大浦天主堂での信徒発見の7年前、フランスのルルドで聖母出現があった。当時の五島列島司牧の責任者ペルー神父は、1891年、バチカンにこのルルドの洞窟が再現されたと聞き、五島の信徒に呼びかけて各地の石を集め、1899年、日本で最初のルルドを作った。

【所在地】
〒853-0411
長崎県五島市玉之浦町玉之浦1243番地

【ミサ】
水曜17:30、木曜6:00、第2・4土曜17:00(奇数週)、日曜8:30(偶数週)
※教会のミサの時間は、変更になる場合がございますので、ご留意下さい。

【交通アクセス】
福江港より車で50分、ルルド前停留所から徒歩1分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

玉之浦教会(タマノウラキョウカイ)

玉之浦教会(タマノウラキョウカイ)

【解説】
玉之浦教会は、絶景の地、大瀬崎灯台と日本最古のルルドのある井持浦教会からほど近い玉之浦町の中心地に位置しています。波静かな海辺に面し、民家の立ち並ぶ一角にある教会で、切妻屋根に玄関を付加した素朴な造りです。内部は小規模ながら祭壇と信徒席とが調和し、落ち着いた祈りの空間になっています。尖塔、十字架、そして白い壁の小さな教会は、遠目にもくっきりと映え、まわりの風景にしっくりなじんで、どこかなつかしい童話の世界を感じさせます。

【所在地】
〒853-0411
五島市玉之浦町玉之浦622-1

【ミサ】
土18:30

【交通アクセス】
福江港・福江空港より 約43km
五島バス 終点下車 徒歩5分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

福江教会(フクエキョウカイ)

福江教会(フクエキョウカイ)

【解説】
 福江教会は、1914(大正3)年4月に旧堂崎小教区から分離・独立し、すべての人の救い主であるイエス・キリストの聖心(みこころ)に献げられた教会として、その歩みの第1歩をスタートさせました。ですから、別名「イエズスの聖心教会」とも呼ばれています。現在の聖堂は、1962(昭和37)年4月25日に献堂され、同年9月26日未明に起こった市街地を一飲みに焼き尽くした「福江大火」の際には、中心地域にありながらも完成間もない聖堂だけが奇跡的に焼失を免れ、焼け跡に屹立した教会が復興のシンボルとして被災者を勇気づけました。また今日では、多くの人々の祈りと安らぎの空間として歴史を重ねています。

【所在地】
〒853-0005
長崎県五島市末広町3-6

【ミサ】
土曜19:00 日曜6:00/9:00

【交通アクセス】
福江港から徒歩で10分
福江空港から車で10分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

貝津教会(カイツキョウカイ)

貝津教会(カイツキョウカイ)

【解説】
 大正12年(1923)3月、当時40戸の信徒が岳教会の主任司祭山頭師の指導を得て、現在地に10坪程度の教会堂を創設し、翌13年4月15日竣工、同年8月献堂し、岳小教区の巡回教会として発足した。その後、昭和27年(1952)岳小教区より独立し貝津小教区となり、浜口貞一師が翌28年11月3日、最初の主任司祭として着任された。竹山勇師のとさ、老朽のため建て替えを余儀なくされ、昭和37年(1962)増改築し現在に至っている。

【所在地】
〒853-0604
五島市三井楽町貝津458

【ミサ】
日6:00

【交通アクセス】
福江港より 五島バス 竹山下車 徒歩5分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

嵯峨島教会(サガノシマキョウカイ)

嵯峨島教会(サガノシマキョウカイ)

【解説】
最初、信徒の家を利用してミサが捧げられていたが、大正7年(1918)聖堂が完成し、11月10日祝別・献堂され、三井楽小教区に属した。昭和28年〈1953〉貝津教会が三井楽小教区から別離・独立したのを機に、貝津小教区の巡回教会となった。

【所在地】
〒853-0611
五島市三井楽町嵯峨島

【ミサ】
日10:00(第1、3)

【交通アクセス】
嵯峨島汽船 貝津港より20分 嵯峨島桟橋徒歩5分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

三井楽教会(ミイラクキョウカイ)

三井楽教会(ミイラクキョウカイ)

【解説】
三井楽教会は1880年創建、1971年改築されました。1797年大村藩の迫害から逃れてきた隠れキリシタンである彼らはこの地でひっそりと信仰を続けました。ゴシック様式の木造教会が完成したのは1880年。そして1971年に老朽化・白蟻被害のため現教会に建て替えられました。モダンなモザイク模様の壁画は貝殻や陶器など色鮮やかで、教会内部のステンドグラスも細部に亘り見事な作りと色の配色が絶妙です。ちなみに、入って右側のステンドグラスはキリストの誕生から復活までを、左側は五島のカトリックの歴史が描かれています。

【所在地】
〒853-0607
長崎県五島市三井楽町岳1420

【ミサ】
日曜7:30 土曜18:30 平日6:00

【交通アクセス】
福江港から車50分、岳停留所から徒歩1分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

楠原教会(クスハラキョウカイ)

楠原教会(クスハラキョウカイ)

【解説】
楠原は、1797年の五島藩要請で移住し、六方の浜から上陸した第1陣の外海キリシタンが開墾した土地の内の一つ。五島崩れは、楠原にもおよび、1912年、現在のレンガ造のような教会が建った。

【所在地】
〒853-0703 
長崎県五島市岐宿町楠原736番地3

【ミサ】
第1・3・5日曜6:30 第2・4日曜8:30 
第1土曜18:00 水曜18:00 金曜5:45

【交通アクセス】
福江港から車20分
バス 福江港から三井楽行(憩坂経由)で40分、西楠原下車

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

打折教会(ウチオリキョウカイ)

打折教会(ウチオリキョウカイ)

【解説】
潮が引くと美しい漣痕を見せる白良ヶ浜を挟んで三井楽半島と対する小さな集落・打折の信徒も、外海・神ノ浦からの移住者に始まり、五島崩れで楠原の信徒とともに水ノ浦の牢屋に入れられた。1935年、山の中腹に初代教会堂が建てられ、1973年に祝別された現教会が海辺に建つ。

【所在地】
〒853-0702 
長崎県五島市岐宿町川原打折

【ミサ】
日曜10:30(第1,3)

【交通アクセス】
福江空港からの距離:約21.1 km(所要時間:約37分)
福江港からの距離:約19.3 km(所要時間:約38分)

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

水ノ浦教会(ミズノウラキョウカイ)

水ノ浦教会(ミズノウラキョウカイ)

【解説】
水ノ浦の信徒は、五島と大村の藩の政策による1797年の外海(大野・牧野・神ノ浦)5人の男性とその妻子の移住にはじまると伝えられる。1880年には最初の教会が現在地に建ち、老朽化にともない、奥の土手を削って広げ、1938年、鉄川与助設計施工の木造の優美な現教会が建つ。

【所在地】
〒853-0701 
長崎県五島市岐宿町岐宿1643-1

【ミサ】
第1・3・5日曜8:30 第2・4日曜7:00
土曜18:00
月・火・木5:45

【交通アクセス】
福江港から20分、水の浦停留所から徒歩2分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

堂崎教会(ドウザキキョウカイ)

堂崎教会(ドウザキキョウカイ)

【解説】
禁教令の高札が撤去されて4年後の1877年に五島を任されたフレノ神父とマルマン神父は当初は慎重にかまえたが、1879年、下五島担当のマルマン神父が奥浦村大泊に常駐して、仮小聖堂を建て、堂崎に1880年に初代教会を建てた。現教会は1908年にペルー神父が新築し、宣教の拠点とした。1977年にキリシタン資料館となった。

【所在地】
〒853-0053 
長崎県五島市奥浦町堂崎2019

【ミサ】
第1日曜 6:00

【交通アクセス】
福江港から車で20分、天主堂入口停留所から徒歩3分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp