大曽教会(オオソキョウカイ)
【解説】
外海地方の出津・黒崎・池島などから移住してきたキリシタンの子孫が住むという。 1916年、鉄川与助の設計施工で現教会が建てられた。 旧教会は若松島の土井ノ浦に移築されている。 現在の教会は、レンガ造りの重層屋根構造、内部は3廊式でリブヴォールト天井をもち、外壁にはれレンガの凹凸や色の違いを用いた装飾が行われている。
【所在地】
857-4404
長崎県南松浦郡新上五島町青方郷2151-2
【ミサ】
土曜 18:00(偶数週)
日曜 9:00(奇数週)
【交通アクセス】
青方から車5分、徒歩30分
島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。
旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp
五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou
旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp