月別アーカイブ: 2017年10月

スキューバダイビング

【解説】
シーガルインでは4つのダイビングプランがあり、
初心者向から資格取得コースまで幅広く楽しむことができます。

【所在地】
〒811-5203 長崎県壱岐市石田町筒城東842-4
TEL:0920-44-6666

【交通アクセス】
郷ノ浦港、芦辺港から車で約25分、印通寺港から車で約7分
壱岐空港から車で約2分、無料送迎あり(3日前までに要連絡)

【プラン】
体験ダイビングプラン       11,00円
ファンダイビングプラン      6,000円〜18,000円
ダイビングライセンス取得コース  60,000円
宿泊付マリンスポーツプラン    18,700円〜28,600円  (全て税込み価格)

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

壱岐牛バーガー

【解説】
モカジャバカフェでは調味料とつなぎの卵だけを使った壱岐牛バーガーが
食べられます。モカジャバカフェは古民家を改装し、2008年にオープンしました。
その他にも壱岐の食材にこだわった洋食メニューを味わうことができます。

【所在地】
〒811-5501 長崎県壱岐市勝本町勝本浦359
TEL:0920-42-0500

営業時間 11:00〜20:30(LO20:00)
コロナ感染防止のため現在は時短営業
    (11:00〜15:30 17:00〜19:00)

休業日  木曜日(GW、祝日、8月は除く)

【交通アクセス】
芦辺港から車で約15分、郷ノ浦港より約30分

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

赤ウニ丼

【解説】
粒が美しく、繊細な甘みと旨味の濃さから赤うには幻のうに
と言われています。海女や潜水士が採る天然の赤うには壱岐島の
海藻の旨味をたっぷり食べており、濃厚なあじわいがぐっと押し寄せ、
あまい余韻が後を引きます。漁獲量の少なさも幻と言われる所以です。
そんな赤うにを扱っているお店が壱岐にはたくさんあります。

幻のうにを是非お召し上がりください!

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

マリンスポーツ

【解説】
シーガルインでは、オーシャンアクティビティ、マリンアクティビティ、
ビーチアクティビティなど全20種類以上のアクティビティがあるため、
家族で様々なマリンスポーツを楽しむことができます。
また、プランを申し込めばお得に楽しむことができます。

【所在地】
〒811-5203 長崎県壱岐市石田町筒城東842-4
TEL:0920-44-6666

【交通アクセス】
郷ノ浦港、芦辺港から車で約25分、印通寺港から車で約7分
壱岐空港から車で約2分、無料送迎あり(3日前までに要連絡)

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

壱岐牛

【解説】
壱岐牛は島特有の潮風により適度な塩分を含む飼料を食べて育つため、
ミネラル分が豊富で肉質が柔らかく、脂は上品であっさり食べられる
という特徴があります。また、口に含むと溶けるようになくなるという
特徴もあり、高級焼肉店や鉄板焼きのお店等で大変人気があります。
さらに、壱岐牛として出荷するためには、厳しい規定があります。

【条件】
1.壱岐で生まれ壱岐で育った黒毛和牛であること
2.壱岐市農業協同組合肥育部会の構成員により育てられたこと
3.「一支國」という配合飼料で育てられたこと
4.肉質等級が5等級、4等級、3等級以上のものであること

これらの条件を満たしたものだけを壱岐牛と言います。

是非、おいしい壱岐牛をお召し上がりください!

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

辰ノ島

【解説】
辰の島は「日本の海水浴場百選」に選ばれており、エメラルドグリーンの
透明な海と断崖絶壁があり、夏はビーチで夏季シーズン以外でも遊覧船で
楽しむことができます。

【所在地】
〒811-5501 長崎県壱岐市勝本町勝本浦575-61(辰の島遊覧船)
TEL:0920-42-2020(勝本町漁協)

【営業時間】
遊覧 9:05発〜最終15:35発/渡船 9:00発〜最終15:30発

【料金】
渡船    大人1,000円 小人500円 (往復料金)
遊覧    大人2,000円 小人1,000円
遊覧+渡船 大人2,500円 小人1,250円

【交通アクセス】
郷ノ浦から車で約30分、芦辺港から車で約20分

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

高速船

【解説】
博多から壱岐へはフェリーとジェットフォイル、唐津から壱岐は、
フェリーが就航しています。
乗船時間は博多からフェリーで2時間20分、ジェットフォイルで70分、
唐津からフェリーで1時間40分です。

【料金】
1等         3,650円
2等指定席      3,180円
2等         2,710円
ジェットフォイル   5,340円

(注)
小学生は大人運賃・料金の半額。ただし、1歳以上小学生未満の
小児は大人1名につき1名無料。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

博多ふ頭

【解説】
博多ふ頭は壱岐、対馬、五島航路など国内の定期航路や市営渡船がある。都心に近い立地を活かした旅客ターミナルと、飲食店や海産物市場を併設した「ベイサイドプレイス博多」は平成22年にリニューアルオープンするなど、にぎあいのある交流拠点づくりが進められている。

【所在地(港湾事業部)】
〒812-0031
福岡市博多区沖浜町12-1
博多港センタービル別館202号
TEL:092-292-3946

【交通アクセス】
福岡空港から車で約30分、博多駅から車で約25分、
天神から車で約25分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp/

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp/

井持浦教会(イモチウラキョウカイ)

井持浦教会とルルド(イモチウラキョウカイトルルド)

【解説】
大村藩からの移住キリシタンが潜伏してきた。五島藩が塩造りの竈場で働せたという地区。1897年建立のレンガ造教会が台風で倒壊し、翌年1988年に、コンクリート造の現教会となる。1865年の大浦天主堂での信徒発見の7年前、フランスのルルドで聖母出現があった。当時の五島列島司牧の責任者ペルー神父は、1891年、バチカンにこのルルドの洞窟が再現されたと聞き、五島の信徒に呼びかけて各地の石を集め、1899年、日本で最初のルルドを作った。

【所在地】
〒853-0411
長崎県五島市玉之浦町玉之浦1243番地

【ミサ】
水曜17:30、木曜6:00、第2・4土曜17:00(奇数週)、日曜8:30(偶数週)
※教会のミサの時間は、変更になる場合がございますので、ご留意下さい。

【交通アクセス】
福江港より車で50分、ルルド前停留所から徒歩1分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp

玉之浦教会(タマノウラキョウカイ)

玉之浦教会(タマノウラキョウカイ)

【解説】
玉之浦教会は、絶景の地、大瀬崎灯台と日本最古のルルドのある井持浦教会からほど近い玉之浦町の中心地に位置しています。波静かな海辺に面し、民家の立ち並ぶ一角にある教会で、切妻屋根に玄関を付加した素朴な造りです。内部は小規模ながら祭壇と信徒席とが調和し、落ち着いた祈りの空間になっています。尖塔、十字架、そして白い壁の小さな教会は、遠目にもくっきりと映え、まわりの風景にしっくりなじんで、どこかなつかしい童話の世界を感じさせます。

【所在地】
〒853-0411
五島市玉之浦町玉之浦622-1

【ミサ】
土18:30

【交通アクセス】
福江港・福江空港より 約43km
五島バス 終点下車 徒歩5分

島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。

旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp

五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou

旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp