大水教会(オオミズキョウカイ)
【解説】
番岳の北側山腹、東シナ海を望む急斜面に建っている。 明治初期の大水は、信仰を守る組織や伝道士の資格を持った信徒のいないキリシタン集落だった。 そのため迫害を受けずに済んだが、カトリックへの信仰復帰が遅れることになった。 赤波江助作、赤波江キタの活躍によって、多くの信徒が洗礼をうけ、カトリックに復帰した。
【所在地】
857-4602
長崎県南松浦郡新上五島町曽根郷大水
【ミサ】
日曜10:00(第2・4)
【交通アクセス】
青方より車で約20分
島旅のご相談は、「旅の輪九州」までお問い合わせください。
小グループから団体旅行までお見積りさせていただきます。
旅の輪九州(株)
http://tabinowa.jp
五島の島旅サイト
http://shima-tabi.jp/gotou
旅の輪九州株式会社
〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新7-1-57
田村ビル1F
TEL:092-707-7577
FAX:092-707-7578
E-mail:info@tabinowa.jp
http://tabinowa.jp