「五島」のお得なツアー情報

宇久島ってこんなところ

漁協
五島列島の中で最北端に位置する宇久島。約190年前の噴火により誕生したこの島には、今も美しい自然が残り、最北から眺めるオーシャンビューと相まって、壮大なスケールを感じさせてくれる。豊かな海の幸と数多く残る歴史を体感できる、身も心もリフレッシュしたい方におすすめの地。

自然、歴史、人と食

ひと昔前の日本と今も変わらぬ原風景を残す宇久島。遠い日本に感じられた自然と共生する頼もしい人たちが今も暮らしている。土地を感じ、人を感じ。都会の喧騒から離れ、島の趣きを感じる旅へ。

自然

スゲ浜海水浴場
宇久島の南岸に面し、透き通る色合いと金色の砂浜が魅力の海水浴場。近年は若者を中心にマリンスポーツの場として整備され、海水浴場、キャンプなどと各種レジャーが楽しめる。お子様連れの家族旅行にも人気のエリア。

歴史

約2万年前の旧石器時代の古より時を刻む宇久島。古くから海を渡った人々の交流を偲ばせる遺跡・伝承や祈りの場・神社・社があり、平家盛公にまつわる多くの社・神社が点在。

厳島神社
厳島神社
1196年(建久7年)、小島崎に厳島大明神と称え奉斎していましたが、1701年(元禄14年)、地域住民が協力して、現在地に遷座しました。
宇久島神社
宇久島神社
1570年(元亀元年)志自岐宮と天満宮を合祀し、その後1688年(元禄元年)に、現在地にて志自岐大明神として称えられました。
厄神社
厄神社
建久年中疫病が流行し、人民が甚だ苦しんだ。ことより、八幡宮神主を山城国に遣わし御分霊を奉持して帰り現在地に鎮座した。
神島神社
神島神社
平家盛公は、御召船の屋形内に鵜戸神宮の御分霊を奉じて来島し、「ウガヤフキアエズノ命」を御祭神として神島神社を建立しました。

隠れキリシタンの足跡

隠れキリシタンの足跡
江戸時代のキリスト教禁教以降、宇久島にも隠れキリシタンが在住していたと伝わる。ただ、史跡として残るものは数少なくその根拠は明確ではない。しかし子どもを頂いたこの仏像は、宇久島でも信仰を信じた人がいたと少なからず感じさせてくれる。

人と食

離島の宇久島ならではの海の幸、伊勢海老、赤ハタ、アワビなど新鮮な魚介をメインにした料理をはじめ、名物の鯨カレーもあります。

お食事処 零
定食
さしみ定食
獲れたての旬の魚をお刺身にいたします。身の締まり、歯ごたえ、旨味は荒波で育った魚ならではです。
1,250円(税込み)
かっちゃん
カレー
鯨カレー
宇久島名物の鯨肉と野菜をコトコト煮込んだ鯨カツカレーは、クセになるおいしさです。
850円(税込み)

宇久島に泊まる

古来より歴史・文化を色濃く残す宇久島。都会の喧騒を離れ、異国情緒漂うひと時を時間の流れを忘れ、自然と共に過ごす。宇久島では民間への宿泊をおすすめ。地元の住民と交流して、島リズムを体感しては。
※お問い合わせは旅の輪九州まで!

民泊受け入れ先一覧

  • 潮騒潮騒
  • メアリーの家メアリーの家
  • たてやま荘たてやま荘
  • COWCOWハウスCOWCOWハウス
  • 森のガーデンハウス森のガーデンハウス
  • CoCoホームCoCoホーム

アクセス

船でお越しの方

フェリー「太古」で快適な船旅を

スゲ浜海水浴場
〒857-4901 長崎県佐世保市宇久町平郷3687-3
TEL:0959-57-3935(宇久町観光協会)
厳島神社
〒857-4811 長崎県佐世保市宇久町神浦3160
宇久島神社
〒857-4811 長崎県佐世保市宇久町神浦2128
厄神社
〒857-4813 長崎県佐世保市宇久町飯良3057
神島神社
〒857-4901 長崎県佐世保市宇久町平2528-1
お食事処 零
〒857-4901長崎県佐世保市宇久町平3687
TEL:0959-57-2882
かっちゃん
〒857-4901長崎県佐世保市宇久町平268-1
TEL:0959-43-4150

up